こんにちは。
ご当地カレー通販サイト「地カレー家」の楠原です。
日に日に暑さが増し、ついつい冷たいものに手を伸ばしがちな季節ですが、
身体を冷やし続けては体調を崩してしまいます。
かといって温かい食べ物は、往々にして見た目から熱いもの。
今回は見た目は涼しく、身体を温めるカレーをご紹介。
その名も『クリシュナ オホーツク流氷カリー』です。

北海道は札幌と北見に店舗を構える名店「クリシュナ」
総料理長のマクスード・アラム氏は、五つ星ホテル「タージ コロマンデル」で
活躍した経歴を持ち、カレーの本場インドから招聘された一流シェフです。
そんなアラム氏が初めて見たのは、紺碧の海と美しいコントラストを描く純白の流氷。
冬のオホーツク海の絶景でした。
目を見張る光景に魅了された料理長。
「なんとかこの海をカレーで表現できないものか」と考え、
試行錯誤の結果、完成したのがこちらの『オホーツク流氷カリー』になります。
箱の中には2つのレトルトパウチが入っており、
それぞれ冬のオホーツク海を表現した”マリンブルーカリー”と
漂う流氷に見立てた”ホワイトチキンカリー”の2種類になります。
【美しく盛り付けるコツ】
まずライスを皿の片側に寄せるように盛り、上からホワイトカリーをかけます。
この時、チキンは別に分けておきましょう。
次に、マリンブルーカリーをライスを盛った側とは反対に流し込みます。
最後にチキンをマリンブルーカリーの波間に浮かぶように配置すると、
そこには見るも涼しげな真冬の北海が広がるでしょう。
見た目は涼しくても味はきちんとカレー。
タマネギベースでスパイスの存在感をしっかりと主張し、
押し寄せる波のような香ばしさの青と、
対してクリームシチューのように乳製品の甘さが際立ち、
遥か遠くから訪れる優しい温かさの白。
それぞれが違う風味でありながらも、互いを引き立て合い、
両方を一度に口にしても見事な味の調和を感じることができます。
(´ー`).。oO(お皿の上に展開する大パノラマをご堪能ください)
商品のご購入はこちらからどうぞ♪
名店「クリシュナ」が贈る絶景【クリシュナ オホーツク流氷カリー】 ¥655(税込)
ビジュアルは不自然。再現するは大自然。


コメントを投稿するにはログインしてください。